当ページはお誘いを受けた方専用です。

| 
 2011年11月18日(金)19:00〜(受付開始18:30〜):川の駅はちけんや にぎわいXing GARDEN 写真 写真onFacebook フェイスブック 企画風景  | 
| 
 ”平松さんだろうが、橋下さんだろうが みんなの「大阪会議」!” 日時:2011年11月18日(金)19:00〜(受付開始18:30〜)
 参加費:3,000円(フリードリンク・フリーフード) CONTENTS
 ・Art&Cruise開催概要(北村奈津子氏・藤田朋氏/OSAKA ART & CRUISE 2011実行委員) ・大阪マラソンの報告(浜野浩一氏/大阪マラソン組織委員会事務局次長) ・大阪イベント共通タグについて(藤井薫氏/大阪会議世話人会) 申込み:下記サイトからWeb登録お願いします。
  | 
| 
 終了 九条 更科別館「権太呂(ごんたろ)」  06-6581-2730
 参加費:3000円 (そば御膳+ドリンクほか含む)(3000円に達したら皆に意向聞きます)
 第7回大阪会議 詳細情報 申込みサイト:下記サイトからWeb登録お願いします。
  | 
| 
 終了 空堀・お屋敷再生複合施設 練 →所在地 第6回大阪会議 申込みサイト:下記サイトからWeb登録お願いします。
  | 
| 
 Asaです。 大変遅く、遅く、おそーく、なりましたが・・・、ざくっと、写真をアップしまた。(順不同(・・;)) 以下、第5回大阪会議のアルバムの URL をお知らせします。 パソコン閲覧用
  | 
| 
 終了 場所: 「salon ib」 (サロン アイビー) 北浜東2-13-101 参加費 3,000円(食事、ドリンク付き) 定員: 31人 話題提供:八軒家「土佐堀研究会」 申込み:下記サイトからWeb登録お願いします。
  | 
| 第4回のアルバム
 皆さま、お疲れ様でした ありがとうございました 途中退場、失礼しました 当日の写真、上げておきます こちらから → http://picasaweb.google.co.jp/koba.takuji/20081015# コバヤシ  | 
| 
 終了 会場:十六夜北浜店 会費:3500円 話題提供:大阪川床「北浜テラス」(北浜テラス実行委員会・大阪会議メンバー) 申込み:下記サイトからWeb登録お願いします。 http://uemachi.cotocoto.jp/event/28731  | 
| 
 ご入用のものをダウンロードしてください。 すっごくたくさんなので、多分最後まで見れないのではないかと 思います。(これでもカットしました。) みなさんの熱心な様子を削除しきるには至らず、多すぎるデータを 感激のなかで見てくださると幸いです。 では、また!」 Asa  | 
| 
 終了 会場:メビック扇町 会費:1500円 話題提供:1000のワークショップ「1000DOORS」(小原さん) 申込み:http://uemachi.cotocoto.jp/event/28494  | 
| 世話人会 7/29 19:00〜 Y'sピア北浜5階
 世話人会 8/7 19:00〜 Y'sピアアクセス心斎橋9階「そらの部屋」 <「調整さん」で調整>
  | 
| 
 日時:2008/6/23/18:30〜 会場:Y'sピア北浜 5階 (北浜1-1-12) 話題提供:大阪会議をどう使うか?(ワールドカフェ)(山納洋) 
 <大阪会議風景> <懇親会の「締め」シーン>
 <参加申込み> http://uemachi.cotocoto.jp/event/26885 登録はカンタンです。 これにより人数把握、参加者リストの打ち出しをしますので必ず行ってください。 
  
Photo by Kishida (左)パネルにコバタク氏作成の式次第貼りました。当初立ち席予定で水屋を倒して用意した演台は使わず。よしみさんの司会台(事務棚上部)。 (右)受付台(事務棚下部)。荷物台(柵式棚)。キッチンをパネル2枚で隠した。 以上すべて3階夜逃げ事務所の残置物利用。この会場5階も空室を利用。 その他椅子40脚は北田さんのコネパワーと運搬力で。ラジカセ、マイク、プロジェクターは北堀江貸スペース「そらの部屋」備品。PCは岸田さん。 「大阪会議」看板を作っていただいたのは橋本さん。殺風景な会場に水辺の24時間の写真を作成展示頂いた北田さん。 1階での案内表示、参加者リストも小林卓司さん。 各回の参加者名簿は+-lists  |